2023年7月31日月曜日

延期します「中川五郎〜歌と語りの夕べ」

 「福田村事件を語る集い」に参加されたみなさま

7月7日にアミュゼ柏で呼びかけた「中川五郎〜歌と語りの夕べ」は以下のような事情から、延期することになりました。申しわけありません。

・関東大震災時の虐殺に関連した100年の行事が重なるため。
・森達也さんの映画公開もあり、関係者が繁忙なため。
・コンサートを企画し運営できる関係者が少なく、準備期間が短すぎたため。

会場はキャンセルしました。

中川五郎さんをお呼びする企画がまとまりましたら、あらためてお知らせします。


中川五郎さんの 「関東大震災朝鮮人差別三部作」

[OFFICIAL] - トーキング烏山神社の椎ノ木ブルース(Full Clip / 17min 49s)
真新しい名刺 中川五郎 Dig Music Gazette14
中川五郎「1923年 福田村の虐殺」2022年8月5日 岡山LIVE

『検見川事件』 雑花塾



「福田村事件を語る集い」東京新聞関連記事(2023年7月18日)

 


「福田村事件を語る集い」東京新聞記事記事(2023年7月13日)

 


「福田村事件を語る集い」千葉日報記事(2023年7月12日)+センゴネット

 



ダウンロードできます。関東大震災から100年ー福田村事件を語る集い

アミュゼ柏で開催した「福田村事件を語る集い」で民の会が配布した資料をダウンロードできるようにしました。

「資料1」は、ファイルを圧縮したため、画像として取り込んだ新聞記事などの文字は鮮明には読めません。ご了承ください。

関東大震災から100年ー福田村事件を語る集い(資料1) (48頁、31Mb)


資料2は、告知チラシの試作版と確定版までの3パターンを比較した1~4ページと6~7ページのほかはネット掲載のリンクとしました。ご了承ください。

1~4ページ:関東大震災から100年ー福田村事件を語る集い(資料2の一部)

6~7ページ:2018年4月25日朝日新聞香川版

5ページと8~11ページ

(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:1 シイの木、植樹は誰のため

(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:2 福田村事件、命の問いかけ

(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:3 映画や絵本、見つめる過去

(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:4 100年後、絵巻が伝えた惨状

(現場へ!)関東大震災と朝鮮人虐殺:5 日本で抱いた恐怖の記憶

12ページ:千葉県東葛飾郡明細地図 *利根川と鬼怒川の合流地点は、実際はこの地図より約2km下流です。




2023年7月6日木曜日

7月7日 福田村事件を語る集い1

 終了しました。

>>> 関東大震災から100年 <<<
福田村事件を語る集い

日時 : 2023年7月7日(金) 13:30〜16:30
場所 : アミュゼ柏1階 「プラザ」 (定員150名 / 柏市柏6丁目2-22)
http://amuserkashiwa.jp

もくろみ : 福田村事件(*1)に関連した出版物などによる情報は決して多くはありません。集いでは、情報のもとになった歴史資料などを読み、情報の再検証を試みます。史実を直視することが、このような残忍な暴力を繰り返さないための出発点です。100年を機に、みらいの世代に継承することをめざします。

内容 :
 ① 数名(4~5名)からの発言、各20分程度

福田村事件をはじめ、関東大震災時の関連した記録や資料、証言などを集めてきた方、こうした研究をされてきた方々に、参加と発言をよびかけます。

② 会場参加者からの情報提供

福田村事件をはじめ、関連した証言を「親類から聞いた」「見たことがある」など、参加者の方々からの体験談などの発言時間を設けます。

③ 100年となる今年の犠牲者追悼会について 

昨年の9月6日に墓参会を行った「福田村事件追悼慰霊碑保存会(保存会)」の方に、今年の100年追悼会の準備状況と協力要請などの発言をお願いしています。 

参考:保存会のブログ https://1923fukudamura-hozonkai.blogspot.com/

*参加予約は不要です。参加費として500円(資料代金)をご用意ください。

よびかけ : 福田村事件を記録する旧田中村・民の会 (略称 「たみのかい」)
*この催しへの協賛、賛同をよびかけます。
連絡先:柏市松葉町5-1-19-508(松丸方)
090-3147-8278
tanakamura1923★gmail.com (★はアットマークです)

*この事件を『柏市史 近現代編』は「福田村・田中村の事件」と記述しています。

*福田村事件をはじめ、ご自宅などにある関東大震災時の記録や家族などから聞いた証言を集めています。ぜひお寄せください(上記へ郵送、またはe-mailでお願いします)。

*1.「福田村事件とは」。以下を参照ください。
http://kagawa-jinken.org/publics/index/72/
特定非営利活動法人香川人権研究所 > ちいさな人権博物館

関東大震災から100年福田村事件を語る集い
チラシ最新版(5/19現在)のリンク
(クリックするとダウンロードできます)






*裏面は『関東大震災の治安回顧』の内容に変わっています。(5/15更新)
https://dl.ndl.go.jp/pid/3453424/1/9